1989年9月10日 北陸鉄道石川線と金名線の廃線跡

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 国鉄のキハ35のような塗装の古い電車の映像です。

Комментарии • 17

  • @山本和幸-s5i
    @山本和幸-s5i 5 лет назад +3

    北鉄電車が観れて嬉しかったです。白山下まで乗ったの思い出しました。休止直前、まだ小学生でした。もっとよくわかった年になった時、乗ってみたかったです。帰省したら、廃線跡見に行きたくなりました。いつも楽しく拝見してます。ありがとうございます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      金名線の廃線跡は、今は自転車道になっています。100%ではありませんが。
      何時しか、姿を消してしまう廃線よりも、こうやって自転車道として、自転車ででも走れるようになっているのは、良い事ですね。

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou 2 года назад

    貴重な映像。まだ自転車道になる前のなまなましい廃線跡ですね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 года назад +1

      そうですね。いつしか、その姿は綺麗に整理され自転車道になっていました。

  • @MIYAMOTODAISUKE
    @MIYAMOTODAISUKE 4 года назад +1

    1989年でこんなに懐かしい感じだったら、今同じ感じで映したらどんな感動になるんだろう?近くに石川線野町駅あります。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 года назад +1

      最近は、時代の進歩も早いですね。石川線の車輛の集電装置もパンタグラフからくの字型のやつに変わっていますね。

  • @user-li3bl8el2u
    @user-li3bl8el2u 5 лет назад +2

    古い鉄道車両の発車するときの音は、今のVVVFの音と違って最高です。
    見たことも乗ったことも無いですが、地方の小さな鉄道会社には頑張ってほしいです、貴重な映像を見せて頂き有難うございました。

    • @user-li3bl8el2u
      @user-li3bl8el2u 5 лет назад

      @@HobbyVideos 詳しくわかりやすい解説ありがとうございます。
      今は殆どがVVVFになっているので、古い車両の動いてる音を聴くととても心地よくなりますw

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      昔はテープレコーダーで色んな音を録音したものでした。
      やはり、一般人が聞くとただの雑音ですが、でも、その雑音、ジョイント音、モーター音などを聞くと、旅をしている気分に少しなれると言う、楽しみ方もありますね。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 5 лет назад +4

    加賀一の宮~白山下は金名線という路線だったんですね。
    路線名の由来は金沢と名古屋を結ぶ計画だったとか?実際には名古屋どころか石川県も飛び出る事すらできませんでしたが、実現していたらどんなルートになっていたんでしょうかね?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      どんなルートになっていたか?まあ想像で楽しむのも良いかもしれませんね。
      でも、なんか長良川鉄道あたりに繋ぐ計画とかではなかったかな?
       今なら、今の北陸鉄道は全部廃止にして、標準軌道でもっと高速で走れるようにして、金沢と名古屋を結んでほしいですね。
      また、内灘からの線路も、能登の高松くらいから金沢市内は、地下鉄にして、内灘の線路と金名線を繋いで、先端技術大学などを通り、名古屋に繋ぐと良いかもね。莫大な予算が必要でしょうけど。

  • @GSX1186R
    @GSX1186R 3 года назад

    銚子電鉄も最近までこのような電車が走ってました。
    つくし号はボロボロでしたけど!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 года назад

      私鉄って意外と古い車輛を大事に使っているようにも思います。

  • @user-rw9ju2zy5u
    @user-rw9ju2zy5u 5 лет назад +2

    ご無沙汰しております。
    先月28日、石川県を旅した折り、北陸鉄道で野町~鶴来間を往復しました。京王からやって来た湘南マスクのステンレス車、8000系と出逢えて感動でした。
    鶴来駅の風格が印象的でしたが、この動画に登場する今は無き加賀一の宮駅の古色蒼然たる風情は、自分が目の当たりにした鶴来駅舎以上の驚きです。
    リベットの車体。吊り掛け式モーターの唸りを聞きながら、いつしか、私が幼かった頃の阪急や近鉄で走っていた古めかしい車輌達の記憶が蘇ってきました。
    クロスシート車は、今日大井川鐵道で走っている南海21000系を思い起こさせます。
    平成の時世になっても尚、このような手書きの素朴な行先・列車種別表示板が用いられてたなんて…。
    これらの懐かしい列車達は今は無くなりましたが、それでも先月私が乗った湘南型ステンレス車の記憶を、大切にしたいです。
    北陸鉄道、また乗りに行きたいです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      そうですか!
      今は、ヘッドマークに「令和」とか書いた看板を付けています。
      この京王井の頭線の湘南マスクの車輛なんですが、石川線は、台車が違う台車に変えられているのですよ。
      国鉄のDT21かな?

  • @兄キム-q2h
    @兄キム-q2h 3 года назад +1

    高評価押させて欲しい

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 года назад +1

      はい、ありがとうございます。